遺産分割手続きにおけるトラブル

遺産分割手続きをする上で本当に様々な問題が発生します。実際にお受けしたご相談事例では下記のようなものがあります。

  • 特定の相続人が被相続人の預金口座や財産を開示してくれない。
  • 相続財産が不動産ばかりで、各相続人へ平等に分割することが難しい。
  • 相続財産がプラスの財産だけでなく、借金(マイナスの財産)もあるので、どう相続してよいかが分からない。
  • 被相続人が生前に特定の相続人に多額の贈与をしていたが、その相続人は相続でも財産を取得できるのか。
  • 法定相続人ではない親族が、遺産分割に口を出してくる。
  • 相続人全員が把握していない相続人(認知している子)がでてきた。
  • 相続人に関係の薄い人がいて遺産分割が進まない。(後妻、養子など)
  • 明らかに身勝手な相続分を主張する相続人がいる。
  • 遺言書の筆跡が違う。遺言書が偽造されていた。

上記のような問題は法律でもどうにもならないような問題もあります。それぞれの私情や感情が絡むと当事者だけではどうにも解決できない場合でも、法律家が間に入ることによって冷静な話し合いになることも事実です。それが解決の道につながることもあります。万が一それでも解決には至らない場合には、家庭裁判所での調停などまで発展してしまうこともありますが、できる限り話合いで解決の道を見つけたいものです。

 

遺産分割における問題解決方法

協議分割
  • 法定相続人と法定相続分を明確にする
  • 相続財産の調査及び確定をし、相続関係図と財産目録をもとに遺産分割協議を行う

→協議分割によって遺産相続を目指す場合には、相続関係図・財産目録を作成し、相続人と相続財産を明確に分かりやすくした上で、協議をすることがスムーズに協議分割を行える方法のひとつです。

isan0508vv.PNG
  • 話合にいよる協議分割は困難なので、調停で解決したい。
  • 相続人と直接話したくないので、弁護士の先生代理人になってもらい、遺産分割を進めたい

→家庭裁判所での解決をご希望の方は、弁護士の先生にご相談されることをお勧めいたします。ご本人様の代理人や交渉などができるのは、弁護士のみとなります。当事務所でも実績ある弁護士の先生のご紹介もできますのでご相談ください。

相続案件のコーディネートで実績ある、プラス相続手続センターの強み

  • まずは、相続人同士の話し合いがスムーズに進むようお手伝いをいたします。依頼人の意向を尊重した解決方法を担当アドバイザーが提案します。
  • 当センターでは、多種多様かつ豊富な実績に伴うノウハウがあります。
  • 相続人同士での話し合いでお手続きが完了するようお手伝いさせていただきますが、相続人間での話し合いが難しい場合は、案件に適した弁護士のご紹介も可能です。 
  • 弁護士業務(交渉や裁判業務など)、税理士業務(相続税申告や税金計算によるシミュレーションなど)が必要な場合は、実績ある各専門家と連携しているので、必要に応じてご紹介をさせていただきます。 

きちんと手続きを進めたいと考える方は、お気軽に無料相談をご活用ください。

ご相談いただいた後に、家族や他の相続人と相談していただいて構いません。

 

PageUp