生命保険の手続き

亡くなった方が生命保険に加入していた場合、遺族が保険の内容を確認した上で、保険金の受け取り請求をします。被相続人がどのような条件の保険に加入していたかによって、受け取り人も異なりますので、契約内容をしっかりと確認しなければなりません。

死亡保険金を受け取るまでの流れ

①被保険者の死亡

②保険契約者または、保険金受取人が生命保険会社に連絡します。

③生命保険会社から必要書類の案内と保険金請求書が送られてきます。
 手続きに必要となる主な書類は下記になります。

  • 請求書
  • 被保険者の住民票除票
  • 受取人の戸籍抄本
  • 受取人の印鑑証明
  • 医師の死亡診断書または死体検案書
  • 保険証券 他

④保険金受取人が請求手続きをします。

⑤生命保険会社が支払いの可否を判断します。

⑥死亡保険金を受け取ります。

 

生命保険は、手続きをすれば必ず遺族が受け取れると思われがちですが、被相続人の保険の契約内容によっては、相続財産となるケースもあります。そうなると、遺産分割協議が必要になることもあります。被相続人が被保険者になっている保険である場合には、被相続人が亡くなったことによって保険請求をすることができますが、被相続人が保険の契約者になっている保険の場合は、保険契約者としての地位も相続財産になりますので、この地位を誰が引き継ぐかについても遺産分割協議が必要になります。

このように、生命保険といっても契約条件によっては手続きの進め方が異なりますので、条件の確認をしっかりしておきましょう。

 

PageUp