(福岡)遺産分割協議中に相続人が亡くなった
2017年07月07日
遺産分割協議の話し合い中、相続人の一人が亡くなってしまった(福岡)
現在、父の相続について親族と遺産分割協議をしている最中ですが、内容がまとまる前に相続人の一人が亡くなってしまいました。この場合、そのまま協議を進めてしまっていいのでしょうか?(福岡)
数次相続
相続人の誰が、どの財産を、どのくらい相続するかを話し合う遺産分割協議ですが、分割協議中に相続人である一人が亡くなってしまった場合、その亡くなった相続人の法定相続人がその権利を引継ぎます。これを数次相続と言います。遺産分割協議は、相続人全員で行う事が決められており、1人でも欠けている場合はその内容は無効です。
亡くなった相続人の法定相続人が協議に加わりますが、これまでの話し合いが振り出しに戻ってしまったり、話し合いがスムーズに進まなくなる事もあります。この数次相続が起こるパターンは、分割協議をすぐに行わずに相続の手続きをそのままにしていた場合に多くでてきます。ですから、相続が発生し、遺産分割協議が必要な場合は出来る限り早急に協議を行う事だ大事です。
また、もし現在数次相続が発生している、という方は、専門家である当センターへとお早目にご相談下さい。ややこしくなってしまった相続のお手続きについて、無料相談でサポートさせて頂きます。
初回のご相談は、こちらからご予約ください
福岡・東京・熊本・佐世保を中心に相続(相続手続き)や遺言に関する総合的なサポートならプラス相続手続センターへご相談ください。様々なご相談にワンストップで対応できるよう、相続遺言に特化した弁護士や税理士などと連携し、皆様が安心して相続手続きを進められるようにお手伝いさせていただきます。福岡・東京・熊本・佐世保で無料相談を実施しております。
プラス相続手続センターの無料相談をお気軽にご活用ください!
福岡…地下鉄「天神」駅から徒歩1分 / 西鉄「福岡(天神)」駅から徒歩4分
東京…東京メトロ銀座線「銀座」駅徒歩4分 / JR山手線「新橋」駅徒歩5分
熊本…市電「花畑町」から徒歩1分
佐世保…JR 佐世保駅より車7分 / 佐世保市役所(バス停)から徒歩1分